最近の仕事事例

片付け

いつも行くコーヒー店のママさんからの紹介で、目の不自由な方の倉庫の片づけを依頼されました。市営住宅の倉庫に荷物がいっぱいで軽トラ軽くいっぱいでしたが、昔の家電が多くありゴミと半々くらいの割合でした。最後に中を綺麗にお掃除して仕事が終わりました。今回わ御予算に余裕がなかったので金額を結構勉強させていただきました。御予算がきつい方でもいろいろ考え、料金はお勉強させていただきますのでどうぞ御遠慮なくお申し付けください。

 

 

最近の仕事事例2  8月の終わり

工務店様の御紹介で夏場は敬遠していた草刈の仕事をおこないました。結構広い工場の調整池と花壇そして工場周りの草刈でした。2人でおこなったのですが暑くて熱中症気味になってしまい仕事のあとは体ががたがたになる始末でした。2日目は1人で残ったものを袋に入れて処分をしましたが結構大変な仕事でした。結局処分した草は軽トラ満タンで3台分にもなり処分代が思った以上の金額になってしまいました。

草刈や引越などできることはなんでもやりますので困ったことがありましたらぜひお声をかけてください。

 

別荘の3階からの片付け

別荘の管理会社より片付けの依頼がきましたが、お客様はお医者様のようでした。3階にある物置の片付けで、昔に使っていた介護ベッド、6畳用の絨毯が2つ、病院で使っていたソファーなど大きなものとダンボールに入っている昭和レトロの家電類が10個ほどと座椅子が数個その他で、軽トラ1台満タンでした。介護ベッドはばらさないと出すことができないので1時間以上かけて分解し一階まで下ろしました。結構タフな仕事で今回は疲れましたが、ご夫婦が素敵な方たちで仕事終了後コーヒーを頂き話に花が咲き、疲れも吹き飛びました。

 

  

 

 

 

愛犬のためのお片づけ

7月22日

愛犬が年をとったので、家の間取りを変えて下の世話がしやすいようにしたいということでした。今までは2階で飼われていたのですが1階に移されるとのことでした。その為2階で使われていたベッドや箪笥その他特別に作られたベンチやテーブルやスライド式の非常に大きい本棚などの撤去をしましたが、ひとつひとつが大きいものなので分解して何とか下に降ろしました。そのほか要らなくなった一部の本やショーケースもありなかなかにハードでしたが、お客様の奥様が優しい方でしたので気分良く仕事が終わりました。

  

家を買われた若夫婦の片付け

家を売った方が残していったものが、結構あったので不用品を片付けて欲しいと言う依頼がありました。処分代が高いものが多く残されていましたが、家を買ったのが若夫婦でしたのでちょっと金額的にきつい仕事でしたが、ご夫婦がこれから幸せになっていただければと、金額は勉強させていただきました。ブロックが30ケ以上あり木も庭にあるテーブルや椅子などまあまあの量があったので、重さ的に軽トラ一台では載せられず1車と三分の一位でした。感じの良いご夫婦で綺麗になったのを見て随分喜んでいただきました。

  

 

  家売却に伴う片付け

家の売却が決まり不必要物の片づけを頼まれました。次に入居される方のご都合で半分ぐらいの物を片付けることになりましたが、このような時は非常に気を使います。施主さんがいてくれると間違いはないのですが、書類だけで指示をされると往々にして捨てるものと捨てないものを間違ってしまうことが起こります。5~6年前には家を買った人は物をすべて捨てていたのですが、最近は不景気のせいか前の人が使っていたものを残すことが多くなってきました。いつも施主さんが付いていてあれこれ指図されると良いのだが。今回は二人掛けのソファーが2セット、箪笥やサイドボードと食器棚も複数あり、壊して載せたのですが結構多量になり軽トラ2台に満タンになってしまいました。

  

 

元美容院店舗の片付け

元美容院の片付けをおこなった。リクライニングの椅子2脚、その他の椅子3脚、1人掛けのソファー2脚。パーマをかける機械3台、鉄の棚類4個、木のケース3台、洗髪のケースなど2台。その他テレビ、洗濯機もあり、湯沸かし器つき棚など今まで片付けたことがないものも多かった。2階より降ろしたのだが軽トラ2台分が2時間ほどで終了した。撤去は10時で終わったのだが、リクライニング椅子のばらしと鏡の付いたショーケースの壊しなどが大変で片づけが終わったのは5時を過ぎてしまった。いつも思うことですが、初めてのばらす物は非常に大変でした。今回はどうやって壊すかに頭を絞ったので、まるっきり写真を撮るのを忘れてしまいました。

そのため今回は写真なし。

ご存知ですか?2

皆様は家具類を多く積むのに2トン車のほうが軽トラックより積めると思っていませんか?実は2トン車に積むとき大体の業者は、たくさん乗っているように見せるため、壊さないで積む。良心的な業者は軽トラにすべて壊して積むため、量的にはほとんど変わらないのです。ですので2トン車1台よりも軽トラ2台のほうがたくさん積めるので確実に安くあがります。今までいろいろな業者と付き合ってきた経験から、2トン車に荷物を軽く積み、壊せば1台ですべて乗ってしまうのに2台にするような業者も確実にいます。お金は大切ですよ。余分な金額は払わないようにしましょう。その為にも良く考えて良心的な業者を選んでください。皆さん悪質な業者にくれぐれもだまされないようにしてください。

引越し後のマンションの片付けとお掃除

アルバイトに手伝ってもらい、引越し後の片付けをおこないました。マンション3階からなのですが駐車場が2階に在ったので実質は2階から。箪笥と食器棚が多くそのままでは載せられないので、いつものように7点ほどは壊して載せ家具だけで軽トラ一台満タンでした。もう一台は除湿機などの家電類と布団、プラスティック類、燃えるものなどでトラック軽くいっぱいでした。片付けの後、後日に2LDKの部屋を2時間ほどかけてお掃除までさせていただきました。本当のお掃除屋さんの様にはいきませんが、それに近い仕事ができたのではないのかと自負しており、お客様にも満足していただけました。今回は合いミツでしたが何とか私に依頼が入り感謝しております。

  

5月20日      別荘の片付け

別荘地の片づけを行いました。おじ様が大学教授だそうで、ダンボールに入った書類がいっぱいありましたので2トン車になりました。満タンに入った段ボール箱が50個ほどで、そのほかに箪笥などの家具類が13個ほど、スピーカー等の音響類やソファーが3個でした。量が多くてそのままでは載せれないので家具類は全部壊して載せました。自慢ではないけれどほかの業者の2倍は乗せたと思います。お客様にもご満足頂けたようで写真を取られて喜んでいらっしゃいました。 感じの良い美人の素敵な奥様?でした。(独身でしたらごめんなさい。)

 

 

 

料金体系

                 

      軽トラ乗せ放題の例              2トントラック軽くいっぱいの例


もちろんお見積もりは無料です。見積もりより安くならないか?などご要望にはできるだけそわさせていただいております。

私は古物商ですので国内や海外で売れるものは買取をいたします。御遠慮なくご相談ください。

 


コース一覧 


* 軽トラック載せ放題コース 目安~¥35000 

* 軽トラック軽くいっぱいコース 目安~¥25000

* 2トントラック載せ放題コース お尋ねください

* 2トントラック軽くいっぱいコース   お尋ねください

* 少量コース(片付けたい物が5~8点程あるというというコース)

* 一点コース(箪笥1点、ベッド1点などの単品から3~4点ほどのコース)

少量の場合は何点で、と言う見積もりもさせて頂いております。(少量コース)

またソファー一台、テレビ1台やベッドのみなども喜んで仕事をいたします。(1点コース)

お見積もりについてはいつでもご相談に乗りますので遠慮なくお申し付けください。親切丁寧をもっとうに仕事をしております。


詳しいお見積もりは電話かメールでお尋ねください。

* 電話   080-6961-9449

* メール  トップページのお問い合わせフォームよりお願いします。

* またカード決済にも対応しております。

 

お客様にご満足していただけるようにお安く、親切・丁寧に仕事をおこなっております。


.またテレビ、冷蔵庫などのリサイクル品はリサイクル法にのっとって処分させていただきます。

 

   家電リサイクル料金一覧


   リサイクル料金                収集料金

テレビ15型以下~1.836円 税込 + 3.240円~5.400円 

    16型以上~2.916円 税込 +   3.240円~5.400

洗濯機      ~2.484円 税込 +   3240円

衣類乾燥機~2484円    税込 + 3240円


冷蔵庫171L以下~3.672円 税込 + 3.240円~8.640円

    171L以上~4.644円 税込 + 3.240円~8.640円

エアコン ~1404円   税込 + 3240円



静岡県東部と伊豆半島、また静岡市等の中部エリアも対応させていただいております。また吉田町には定期的に大会社の下請け会社様の片付けもございますので、この近辺の方も御遠慮なくおたずねください。

有名別荘地、特定郵便局、老人介護施設、旅館、民宿、ペンション様など幅広く仕事をさせていただいて、好評をはくしておりリピートも数多くあります。どうぞあなた様のお片づけもご用命ください。親切丁寧にやらせていただきます。

日本では価値のない家電製品など直せば使えるものがたくさんあります。

捨てる前に海外でリユースするほうが貧しい国のためになるのではないのかと考えます。

古物商の免許を生かし、できるだけ壊してスクラップにしない。ゴミにするのではなく海外に製品としてリユースすることをもっとうにしています。

修理すれば使える製品をわざわざ原料に戻してリサイクルするのではなく、新品を買えない発展途上国で使ってもらうことに意義があるのです。

もったいないをもっと広げていきたいと思っています。