8月17日
毎日小雨が降るのでキノコもたくさん出ているかと中伊豆の丘陵に出かけてみました。期待どうりにいろいろのきのこが散発的に出ていました。おいしいキノコでは、アメリカウラベニイロガワリ、アカヤマドリ、ススケヤマドリタケ、ヤマドリタケモドキ、キイロイグチなど。苦くて食べられないニガイグチはいろいろの種類が出ており久しぶりにノウタケも出ていました。また猛毒キノコではドクツルタケ、シロオニタケなども出ており、これからおいしいキノコが爆発的に出る可能性が高く楽しみです。
8月3日
三島市竹倉温泉錦昌館。 源泉は鉄分を含んだ弱酸性の鉄泉で赤湯と呼ばれています。腰が痛かったので入ってきましたが、色は赤茶色でタオルが赤く染まるほどで、静岡では珍しい温泉です。この旅館も竹倉温泉から源泉を引いていますが源泉の温度が低いので加温しているようです。良く温まりますが入浴後はさっぱりしていて気持ちの良いお風呂です。立派な旅館ですが本日はお客が少ないようで1時間ほどいましたが独り占めでした。お湯の効果は抜群で近くの人は通いつめている人も多いとか。
入浴料は500円でした。