ちょっと仕事が空いたので温泉に行って来た。伊豆市梅木にある神代の湯で、最近はテレビの取材が有り、結構知られてきたが休憩室が狭いので、土日は休憩所に入れないときが多く平日以外はあまり行くことがなくなった。今日は雨も降っているので混んでないと踏んで、いってみたところ案の定空いていた。ここは泉質もよく、加温なしのかけ流しである。(何でも楽天トラベルで日本1の泉質に選ばれたようですが、東北や中部の名湯に多数入った私とすると、これはちょっと大げさすぎ違和感がある。)しかし寝転べる北投石を敷いたミストシャワーのサウナが付いているのが良い。サウナに15分ほどねっころがっていると、腰が痛いときにはよく効く。中伊豆のあまり知られていない温泉でいちばん泉質が良いと思うのは白岩荘、神代の湯、希望園、縄文之御神湯の順番ではないかと思っています。あくまでも私感です。ミストサウナを入れると神代の湯が一番効くような気もしますが。値段でいうと白岩荘が300円。神代が1500円、希望園が600円、御神湯が平日720円ですがコスパも勘案すると白岩荘が1番かな。